

- 2015年10月13日
初めての
昨日、初めてコーヒーの自家焙煎をやってみました。 とても大好きだったお客様Oさん。
独立してからも本当によく可愛がっていただいて・・・ お仕事をいただく度に、自家焙煎した美味しいコーヒーをお土産に持たせてくれていました。 そんなOさん、大病を患って2か月前にお亡くなりになりました。 そのOさんから、数か月前に大量の生豆と焙煎道具を譲り受けていたのでした。ブルーマウンテンやグァテマラ、コロンビア、キューバ、モカの生豆がそれぞれ何キロも・・・とにかくいっぱい!
まだベッドに横になってきちんとお話ができていた頃、Oさんの一番の親友さんにキッチンで一通り焙煎方法を伝授していただいて・・・ お亡くなりになってから悲しみと絶望感がいっぱいで、焙煎どころではありませんでしたが、やっと昨日、やってみよう!という気になったのでした。 道具は、焼網、炒り網、アルミホイル、ざる、うちわ。
焙煎中、チャフ(薄皮)が舞い上がるので、アルミホイルでコンロ周辺を覆って準備OK。 火加減やパチパチという音、時間など教わった通りに・・・けっこう神経を使います(慣れていない事


- 2015年10月3日
ヘンな緊張・・・!?
数日前から車に乗って落ち着かなかった理由。
もうすぐ10万キロ、その瞬間を見逃さないように!! という変な呪いに憑りつかれていました。 無事、その瞬間を味わう事ができ、めでたしめでたし。笑 あとどれくらい乗れるだろうか?
この車とのお別れの際は、絶対・・泣く・・・