

- 5月7日
広報誌
筑陽学園の広報誌を制作させていただきました。 せっかく案件いただいたのでタイトルロゴを一新! 途中から中身も一新したい、、!! がんばりました。 そしてご好評いただきました。


- 5月7日
ポスター
筑陽学園のポスターを制作させていただきました。 100周年なんですね。 私もこの人文字、参加したかったな・・ (在校生のみなのでダメ〜)


- 4月30日
サクラサク
先日書いた選挙のお話し。 4名とも無事、当選されました! 皆さま本当にお疲れ様でした! さて私は、選挙公営制度に則り、ポスターやビラの制作印刷代を市に請求する楽しい楽しい作業が♪


- 4月17日
4年に一度の・・・
皆さんこんにちは! 桜も緑の葉っぱに変わりました。 お変わりありませんか。 今年は4年に一度のお祭り・・統一地方選挙の年です。 昨年の後半から、4名の立候補者さんから選挙ポスターやリーフレット、公選ハガキや選挙公報など、デザインと印刷をご依頼いただき、ずっと慌ただしい日々が...


- 2022年11月2日
茶道教室ポスター
茶道教室のポスターを作成させていただきました。 お打ち合わせが終わると、先生はいつも色々なお話をして下さいます。 今回は何と、お化けのお話し! とってもフランクな先生です。 普段着で通えますので興味がある方は是非。


- 2022年9月22日
雨の日の納品は
取り扱い商品が紙が多いので、雨の日の納品は本当にイヤ。 納品した印刷物が波打っていたら、嫌ですよね。 湿気を吸って紙が伸びたり縮んだり・・ 工場は湿度のコントロールが効いた環境ですが、納品時は湿気は防げない(泣)


- 2022年9月22日
ご協力ありがとうございます
いつもペットボトルのキャップ回収にご協力いただき、ありがとうございます。


- 2022年5月14日
母校にて part3
最近シリーズ化しております、母校に帰る。 第三回目は、「板付中学校」。 またまたお仕事をいただく事になり、先日訪問させていただきました。 34年ぶりに訪れた母校。 打ち合わせ前、少し時間があったので校庭や中庭を徘徊。 いろいろな思い出が蘇ってきます。...
- 2022年3月17日
コロナと年度末
「ページ数を増やして、見積もりをお願いします」 「フルカラーにして、見積もりをお願いします」 「紙の種類を良質にして、そして厚さも厚くして、見積もりをお願いします」 最近このようなお問い合わせが多数・・・・ 仕様がリッチになるとどうしても金額も張ってくるため、通らないかも(...


- 2021年11月26日
バタバタ月間
太宰府市では来月12月12日、市長選挙と市議会議員選挙が行われます。 弊社にも数名の立候補予定者から印刷物のご依頼をいただき、今月はかなりバタバタ月間となっております。 選挙ポスターやリーフレット、公選ハガキや選挙公報の版下などなど・・・ お打ち合わせも毎日のように。...

- 2021年7月29日
筑陽学園
皆さんこんにちは! 夏も本番ですね、お変わりありませんか。 筑陽、甲子園は残念でしたがお疲れさまでした! 「オープンスクール」と「写真展」のデザインをさせていただきました。

- 2021年7月29日
筑陽学園
皆さんこんにちは! 夏も本番ですね、お変わりありませんか。 筑陽、甲子園は残念でしたがお疲れさまでした! 「オープンスクール」と「写真展」のデザインをさせていただきました。


- 2021年7月29日
えだのん街頭演説
立憲民主党の枝野代表の街頭演説を聞きに行きました。 暑かったけど、生でお話し聞けてよかったです。 やはり一人ひとりがもっと政治に関心を持たなくては・・・ まずは私達の声を意見をしっかり届けてくれるそんな議員さんを選ぶこと。...


- 2021年3月16日
年度末の慌ただしさ
年度末、何かと慌ただしい時期ですよね。 ここ数日、とある組織様の収支決算書や事業報告書と格闘しています。 もとはExcelやWordで作ってある・・・ そのままでもいいはずなのに、わざわざご発注いただいた意味。 制作魂に火が付き(ボフーーーッ!)、...


- 2021年3月16日
春〜♪
皆さんお元気ですか。 だいぶ暖かくなってきましたね。 いつの間にか桜も咲いて。 窓辺にあるデスクで作業をしながら・・・眠気との戦いです。 お客様から「お庭に咲いてた花を摘んできました」と頂いたお花。 いい香り♪


- 2021年1月9日
本年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 福岡も雪が降りましたね。 せっかく降ったので記念に雪だるまを作ってみました。 暇人だと思わないでくださいね〜笑 あ〜楽しかった!


- 2020年12月14日
ノベルティご相談ください
皆さんこんにちは。 12月も後半にさしかかりました。 毎日バタバタ続きで、まだやっていない事がたくさん・・ 新しい年に持ち越さないよう、頑張りたいです。 さて、先週はオリジナルタオルの納品をさせていただきました。 タオルの片袖にオリジナルで印刷を施しております。...


- 2020年10月26日
UD指定キターーー!
最近お知り合いになった議員さんとの印刷物のお打ち合わせにて。 ついにUDフォントを指定して来られました。 UDフォント指定キターーー! さすが! UDフォントは公共機関、公共団体や大手企業では次々と採用されている、誰にでも読みやすいフォントです。...


- 2020年10月2日
パソコンより美しいグラデーション
この度、シルクスクリーンの第一人者、小川幸一さんの作品集の制作をさせていただきました。 福岡にお住まいの方ならきっと一度は目にした事がある福岡市民会館大ホールの緞帳(どんちょう)の原画を描かれた現代版画家です。 有名な“球体”シリーズは、独特な空間表現と、何と言っても美しす...


- 2020年7月31日
筑陽学園 part2
またまた筑陽学園高等学校のお仕事が続きます。 秋に行われるオープンスクールのチラシデザインです。 デザイン科では、デッサン実技講習会やPC体験もありますので、デザインの道へ進まれたい方は参加必須ですね。 3日間ありますので、是非参加していただき、筑陽学園の校風を感じていただ...


- 2020年7月31日
筑陽学園 part1
福岡もやっと梅雨明けしたようですね。通りで暑い! 皆さんお変わりございませんか。 さてこの度、筑陽学園高等学校で催される写真展のチラシをデザインさせていただきました。今回で25回目という歴史ある写真展です。 前年の受賞作品を制作の素材として提供していただくのですが、そのクオ...


- 2020年5月27日
母校にて part2
皆さんこんにちは! 年明けよりずっとブログをサボってしまい、気が付けば5月もわずか・・ 新型コロナウィルスの流行で落ち着かない日々ですが、今日も元気に営業中です。 昨日、私の母校である板付小学校よりお声がかかり、お打ち合わせに伺いました。 卒業して以来の訪問となります。...


- 2020年1月6日
本年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。 お正月休みも終わり、通常モードへ。 本年もどうぞよろしくお願い致します。
- 2019年12月31日
今年もお世話になりました
本年もあと数時間となりました。 たくさんの方に可愛がっていただき、充実した一年を、本当にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。